新着情報

理事長・校長日記理事長・校長日記iグローバル部

AIで生成したアートは本物? -Stanford e-Eiri

今日、iグローバル部の2年生はStanford e-Eiriの講座(オンラインでアメリカのスタンフォード大学と本校を結んで行う講座)を受講しました。

この講座では、毎回担当のグループの生徒たちが、

  • 自分たちが選択したテーマで
  • 自分たちのデザインした授業の教材・進め方で
  • 英語で

授業を行います。今日のテーマは”Authenticity of AI-generated Art” (AIで生成したアートは本物か)。今年は生成AIが非常にスポットライトを浴びた年でもあり、タイムリーで大変興味深いテーマでした。

授業では生徒たちの授業構成力が秀逸でした。

まずはクラスの生徒たちに「キャラクター」「食べ物」「AI」というキーワードで手描きの絵を描いてもらいました。

その上で、同じ指令をAIにしたら、どのような絵が出てくるのかを、オンライン上で確認しました。(ドラえもん、という単語を入れてAIが生成する絵が・・・微妙にドラえもんではなかったりと・・・なかなか興味深い結果が)

 

さらに、「どちらがAIの作成したものでしょう?」というクイズが何問か出されました。

こうして授業に参加してみて、つくづくAIの力の凄さに驚かされました・・・そして今後さらにこの性能が上がっていくということも考えると、まったく新しい時代がやってくるということを実感できました。

その上で、AIのメリット・デメリットについても説明がありました。

こうしたAIと私たちは、どのように関わりながら生きていくべきなのでしょうか。

私自身も非常に学ぶところの多い、刺激的な授業でした。高校2年生の授業設計力が非常に高く、驚かされました。生徒の関心のあるテーマについての授業を受け、周りの生徒たちにもその面白さが伝わりました。前回に引き続き、素晴らしいセッションとなりました。