新着情報

理事長・校長日記理事長・校長日記iグローバル部

問題解決の方法は、一生の武器

iグローバル部の生徒は3年間を通して、世界の「問題・課題」に対して自分で解決策を考え、行動することを目標にしています。

今日はそのための授業で1年生が「問題解決方法」について学びました。

 

世の中には、問題がたくさん!

「今後2050年ころまでに世界の人口が爆発する」「温暖化の影響で海面が上昇する」「女性の教育機会が十分でない」というようなグローバルレベルの問題もありますが、もっと身近に「今度のテストまでの準備ができていない」「お小遣いが少なくて、好きなアーティストのグッズが買えない」という超・切実・自分事の問題もあります。

 

 

そうした問題について

1.「現状を理解すること」

2.「原因を特定すること」

3.「打ち手(解決案)を決定すること」

4.「実際にその打ち手を実行すること」

という4つのプロセスを全て行うことが「問題を解決する」ことなのだということを、冒頭に学びました。

そして、「原因を特定する」ために、問題を因数分解(これ以上細かくならない、というレベルに分けること)していくことが大事です!ということもお話して、実際にみなさんには

数学の試験勉強へのモチベーションが上がらない

という問題の原因を分解して行ってもらうことにしました。

生徒たちのアイデアの中には、大人の私には思いつかなかったような奇想天外なものも!(ここに書くことは少々ためらいが・・・)

細かく問題を分解していって、その一つ一つに対して「こうしたら良いのでは?」と考えていく、というプロセスが大事です。数学の試験勉強のモチベーションを上げるにも役立ちますが、地球の温暖化問題を解決するためにも役立ちます。

この問題解決方法は、これから大人になってもずっと役立つと思いますので、さらに慣れて行きましょう。