新着情報

理事長・校長日記理事長・校長日記キャリア部

高校生のクリエイティブなアイデア

今週から情報デザインコース、ライフデザインコース3年生の「卒業制作展」がスタートしました。

3年間の集大成として、毎年この時期に行われている展示ですが、やはり今年も見ごたえがありました!

情報デザインコースでは、生徒たちが3年間に制作したポスター、イラスト、アニメーション(平面、動画)、写真集、パッケージデザインなどが展示ています。そして3年間の作品をまとめた「ポートフォリオ」も生徒たち一人ひとりの個性が現れていて、とても見るのが楽しいです。

ライフデザインコースの制作展では、生徒たちが作った作品(洋服、ドレス、刺繍の小物、編み物)などが展示されています。高校生でこのレベルのものを作ることができるのは、本当にすごい!と感心しつつ見せてもらいました。さらに、課題をどのように解決できるかを考える探究の授業の展示もされていて、ここでも大変面白いアイデア~作品を見ることができました。

アップサイクル(もともとの素材を廃棄してしまうのではなく、さらに他の付加価値をつけて新しいものへと生まれ変わらせること)の案&制作物も展示されていました。お菓子の袋をつなぎ合わせてエプロンを作る、服の素材をつなぎ合わせて着物のようにする、などとても私には考えつかないようなアイデア&その実例を見せてもらいました。

どちらのコースの展示でも、高校生のクリエイティブなアイデアにふれることができます。ぜひ実際にご覧ください。